7月8日(日)、9日(月)、10日(火)の3日間を、臨時休業させていただきますので、よろしくお願いいたします!!
11日(水)からは、通常営業とさせて頂きます。
なお、11日(水)は、毎月恒例の「ぼちぼちやりまひょ!」がありますので、よろしくお願いします!!
Bar Brothers&Sisters 店主 marbie.
神戸三宮、生田神社西側チキンジョージ西"50m サンビル B1"ブラザーズ・アンド・シスターズ
7月8日(日)、9日(月)、10日(火)の3日間を、臨時休業させていただきますので、よろしくお願いいたします!!
11日(水)からは、通常営業とさせて頂きます。
なお、11日(水)は、毎月恒例の「ぼちぼちやりまひょ!」がありますので、よろしくお願いします!!
Bar Brothers&Sisters 店主 marbie.
もう1ヶ月が経ったのかという感じですが、月の第1水曜日にレギュラーライブをやってくれている、ブラシスで唯一のジャズトリオです!!
いつもと違った感じのジャジーな雰囲気を、ぜひ楽しんでください!
7月4日(水)
◎ 森田 宗宏 トリオ
OPEN/START – 19:00/19:30 Fee : ¥1000.(DRINK別)
もう今週で6月も終わりです! 早いです。 今年も半分が終わってしまうー!
さて日曜日のライブのお知らせです。
ブラシスでは初期の頃から定期的にライブを続けてくれている「小椋 タケル」君のライブがあります。
抜群の歌唱力とビートのきいたギタープレイが、聴いていてホント心地よい気分にさせてくれます。
彼の歌を聴いたことの無い方は、ぜひぜ~ひ!聴いてみてください!!
7月1日(日)
◎ 小椋 タケル
OPEN/START – 18:30/19:00 Fee : ¥2500.(DRINK別)
久しぶりの「妃月 洋子」さんのライブです。
心に染み入る透き通った声を持つ素敵なシンガーです!!
ぜひ彼女の歌声に癒されてください。
そして最高にイカした演奏でバックを務めるのは、ギタリストの「田村 太一」君です!
彼の奏でるギターは、テクニックも素晴らしいのですが、それ以上に歌を感じさせられる本当に素晴らしいギタリストです。
ホントおすすめのライブです! ぜひ、お越しくださいね!
6月30日(土)
◎ 妃月 洋子 with 田村 太一
OPEN/START – 19:00/19:30 Fee : ¥2000.(DRINK別)
<妃月 洋子 プロフィール>
関西生まれの父、九州生まれの母のもと、神戸市に生まれ育つ。
祖先のルーツは、与論島。
幼少のころから音楽に興味を持ち、歌うことが自分のあり方だと信じてやまない
ヤングマガジン「エンブレムtake2初代イメージキャラガール」や
ドラマのエキストラなどの活動と声優学校時代チェリーズ(ユニット名)で活動後,
POPROCKBAND「jammed strings」で4年間VOCALを勤める。
以降ソロでAcousticなSOUNDを重視した音楽を志し
2005年 沖縄の大御所ラテンROCKBAND「DIAMANTES/ディアマンテス」のVOCAL、
「アルベルト城間氏」に認められ、アルベルト城間氏のプロデュースの元、沖縄でデビュー。
firstCD「永遠にtogether」をリリース。
2007年、更に地元神戸のレーベル(UMIKAZI-LABEL)より
「~眠れぬ夜の処方箋~夜曲美学」をリリース。
hizuki自ら選んだ夜曲のcover集。ゆったり眠れるarrangeになっている。
この年にクランクインしたドキュメンタリー映画「魂のウタ~荒木栄のウタが聞こえる」
この映画の主演・主題歌も唄う。(現在各地で上映中。)
2008年 沖縄のミヤギマモル氏のプロデュースにより
宮城氏の楽曲プロデュースのCD
「耳薬~みみぐすい~」(映画の主題歌(魂のウタ入り)もリリース中。)
2009年 全国JAらっきょうのテーマソング、
ジュンク堂書店のテーマソング、アスリート青少年育成協会のイメージソング、
神戸空港のイメージソング等も手がける。
2010年 1月より全日空(ANA)の国際線機内ミュージックのピックアップアーティストに選ばれる
3日にシングル「ボクは信じているよ」 全国リリース
・2009年10月より「ラジオ関西レギュラー番組」もスタート→「はいさいKOBE」毎週土曜18:30~
番組へのお便りは
Official HP http://umuzuna.com/hizuki/
<田村 太一 プロフィール>
神戸市出身。 14歳でギターに目覚める。16-23歳までをアメリカで過ごし、大好きなロックを中心に活動。18歳で本格的にプロを目指す。 Randy Wimer氏に師事し、ギターと理論を学びながら様々なジャンルの演奏活動を行う。 帰国後、キングレコードから、ロックバンド Kayaのギタリストとしてメジャーデビュー。CDリリース、ツアーライブ、ラジオ出演など、精力的に活動、リリース曲がTV主題歌に抜擢され、オリコンチャートに上がる。 バンド解散後、ソロギタリストとして、ジャズ、ポップス、ロック等、ジャンルにとらわれない活動を行う。 現在は数々のバンドに参加しており、関西を中心にライブハウス、バー、パーティーでの演奏、CD録音などに参加し、若手実力派ギターとして好評を博している 、また、ギター、作曲、アレンジ等の個人レッスン講師の他、神戸市役所が企画する中高生のためのギター、バンド教室の講師も務める。
.
本日の「S・U・LIVE」は、「Bar DYLAN」 の、山内 貴彦さんを迎えてのイベントです!
素敵なギタリスト&シンガーです!!
皆さん、ぜひ、ぜ~ひ!お越しくださいね!
27日(水)
◎ S・U・LIVE!<とら ・ ジョニー スウィング ・ 山内 貴彦>
OPEN/START – 19:00/19:30 Fee : ¥500.(DRINK別)
毎月第4週の火曜日にレギュラーで出てくれている、小村 タケヒロ君のライブです。
今年の初めから毎月いろんなゲストを招いてやっているライブです。
今月は、「前田 和亮」君を迎えての演奏です!!
お時間のある方はぜひお越しくださいね!
26日
◎ 小村 タケヒロ レギュラーライブ!
OPEN/START – 19:00/19:30 Fee : ¥1000.(DRINK別)
ブラシス本日のライブは、「お願いですから、僕の歌を聞いてください! ライブ」です。
出演は、ロックン・サンタこと、元サンタクラブのオーナーのシンさんです。ゲストに、おなじみのテルちゃんも数曲やってくれる予定です!! ぜひ楽しいライブにお越しくださいね!
24日(日)
◎ 「お願いですから僕の歌を聴いてください LIVE!」 ロックン・サンタ
OPEN/START – 19:00/19:30 Fee – ¥1000.(DRINK別)
夜中になって雨が激しくなってきましたが、昨日は雨の降る足下の悪い中「本間 章浩 / Milk Tank Babies」のライブにたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
みんなが楽しめた素敵な夜でした!
さて本日は、神戸を拠点に活動している、弾き語りの「けんたろう!びっくりま~く!」。そして最近サポートで一緒にやってるキーボードの「TAF」君のライブです!
もともと曲作りには定評のあるけんたろう君と、抜群の鍵盤のウデを持つ TAF 君との息のあった演奏がホント素敵です!!
ぜひ、聴いてみてください!!
6月 22日(金)
◎ けんたろう!びっくりま~く! featuring TAF
OPEN/START – 19:00/19:30 Fee : ¥1500.(DRINK別)
今週末のブラシスも、またまた楽しみなライブがあります。
関西そして日本を代表するレゲエバンド、「 KAJA & Jammin’ 」 のギター・ボーカル、「 KAJA 」 さんのアコースティック・ソロ・ライブです!!
とにかく素敵な人です! 素敵な歌声です! ホント楽しいです!!
ぜひ観てもらいたいライブです。 ぜひぜひお越し下さいね!
6月23日(土)
◎ KAJA アコースティックライブ!
OPEN/START – 19:00/19:30 Fee : ¥2000.(DRINK別)
< KAJA >
<HP> http://www.kajaandjammin.com/
1978年 バンド「HIGH-WAY」を結成
1979年 日清食品提供「HAPPY FORK CONTEST」にて
全国大会グランプリ受賞
1980年 メジャーデビュー「ギラリ熱愛」シングル
リリース
(日清食品「メンコク」TV-CMソング)
同年 FM大阪新人賞受賞
1981年 ファーストアルバム「AGE」、テイチクから
リリース
同年 セカンドシングル「炎の夜」、テイチクから
リリース
1982年 「HIGH-WAY」解散
1984年 「Kaja&Jammin’」結成
同年 TVドラマ「ハングマン4」主題歌の、
「ありがたや節」をCBS-SONYからリリース
1985年 TV番組「本気ナイトパフォーマンス」
テーマソングシングル「BURNNING」を
CBS-SONYからリリース
同年 日本初のレゲエ大祭「レゲエサンスプラッシュ」
にて、日本代表レゲエバンドとして出演
同年 ライブ活動を全国的に始動
1990年 アルバム「EARTH」をリリース
同年 大阪「花の博覧会」にて、ベリーズ国、友好親善
コンサートに出演
1991年 ボブ・マーレイを偲ぶ国際イベント
「Bob Marey Calling」に、関西代表の
レゲエバンドとして出演
1992年 ミニ・アルバム「Jammin’ in Concreat」
をインディーズからリリース
同年 Kaja、ソロ活動を全国的に本格始動
1995年 アルバム「EARTH」を日本クラウンから
メジャーリリース
同年 ミニ・アルバム「WET&COOL」を、
東芝EMI TMファクトリーからリリース
1996年 初のソロシングル「Dance We Dance」を、
日本クラウンからメジャーリリース
同年 朝日放送・テレビ朝日「らくごのご」テーマソング
1997年 ニュージランド「クライスト チャーチ」にて、
JAPANフェスティバルに出演
1998年 初のソロアルバム「PRESENT」を日本クラウンからリリース
2001年 スイスのバーゼル・チューリッヒ等、3カ所でライブツアー
2002年 中国の上海において、年間2シーズンのライブ決定
同年 アルバム「KAJA&JAMMIN [LIVE]」
「VOICE OF URBAN JAPAN [KOE] ONE」
「VOICE OF URBAN JAPAN [KOE] TWO」を3枚同時リリース
同年 阪本順治監督新作「ぼくんち」(2003年1月公開作品)に、
挿入歌として4曲の使用が決定
一つ台風が過ぎて行って、また週末には台風がこちらに向かってるみたいですね。
ジメジメとうっとおしい日が続きそうで嫌な感じです。 カラッと気持ちのいい天気になってほしいものです。
さて、6月21日(木)は、元「赤と黒」のギタリスト、本間 章浩さんのライブです!
ギター一本で弾き語ります。 ホント楽しみなライブです!!
オープニングアクトに、神戸を拠点に活動しているロックンロールバンド「Milk Tank Babies」が出てくれます!!
お時間の許す方はぜひお越しくださいね!
【本間章浩プロフィール】
1962年10月3日生まれ。
80年代から「赤と黒」のギターとして新宿ロフトを中心に全国で1000本以上のライブを展開。
赤と黒、解散、再結成の後、1996年クラウンレコードよりメジャーデビュー。
90年代からは、自らのバンド「King Biscuit Time」の活動も開始しつつ、Bay FM、FM富士、ラジオニッポンなどでラジオ番組パーソナリティーもこなし始める。
現在、「King Biscuit Time」(Vo&G)、「赤と黒」(G)、「nickey&the Warriors」(G)として全国でライブを展開中。
2008年、京都を皮切りに奄美大島まで初のアコースティックソロツアーを開始「七転五起ツアー」と題し現在も定期的に全国をツアー中。
主な参加アルバム
・ 赤と黒「AKAKURO」(クラウン)
・ オムニバス「I WANNA BE A STOOGES」(CBSソニー)
・ 清春ソロ「EMILY」(東芝EMI)
・ オムニバス「赤イジワルケイ」(avex) 参加ミュージシャン:鮎川誠、シーナ、甲本ヒロト、清春、チバユウスケ、花田裕之 他24アーティスト
・ Nickey&the Warriors
「in my Heart」 (ウルトラバイブ)
他多数!!
21日(木)
◎ 本間 章浩 ( OPENING ACT / Milk Tank Babies )
OPEN/START – 19:00/19:30 Fee : ¥500,(DRINK別) ※投げ銭