Dinner Party 3回目

前菜(ハマチとたこのカルパッチョ)

前菜(ハマチとたこのカルパッチョ)

パンプキンスープ

パンプキンスープ

ホタテのえびソース

ホタテのえびソース

鴨のロースト

鴨のローストバルサミコソース、フォアグラ添え

フィットチーネ、ミートソース風デミグラスソース

フィットチーネ ミートソース風デミグラスソース

ドラゴンフルーツ

ドラゴンフルーツ

LIVE演奏  音霊

LIVE演奏  音霊

LIVE演奏  音霊  AND Marbie

LIVE演奏  音霊  AND Marbie

OPEN STAGE! そして、週末のライブ!

いつもはヒマな水曜日の宵の口。 今日は珍しくカウンターがいっぱいやった。  第3水曜日はOPEN STAGEの日。 今日は鈴木リカちゃんが、矢野顕子やらユーミンなどを唄ってくれた。 「マイクのヴォリュームをもっと下げて!」出来るだけ小さめにと控えめに唄ってくれた。 素敵な唄やったのに、今度はもっと自信を持ってヴォリュームをもっと上げて唄おうね!  そのあとに、タカさん、外浦君と、少しづつではあるが自慢の歌を披露してくれた。  もっとたくさんの人にOPEN STAGEを楽しんでもらいたいと思う。 よかったら皆さんもきてくださいね!

そして今週末のライブです!

9月18日(金)   ゴースト・バス・ドライバーズ (Vo.Gt : リーチ外浦 ・ G. : 宇都宮博人 ・ Bass : けいちゃん ・ その他ゲスト)

      OPEN-19:00    START-19:30   Fee : ¥1000.(DRINK別)

今回で2回目のゴースト・バス・ドライバーズ。 ブルース・アメリカンロックを中心に渋~い音を聴かせてくれます。参加してくれるゲストも楽しみです。 この日はウッチャンこと宇都宮君の誕生日ライブも兼ねてるとの事!

9月19日(土)  Dinner  Party  

           LIVE演奏  音霊 

                   OPEN-17:30   START-18:00    ¥3500.(DRINK別)

Dinner  Party も今回で3回目。 Ogiさんの作る料理も好評で、次はいつするの?って声が多く、やっと今月やることができました。お待たせしました! 料理は6~7品で、スパークリングワイン・赤、白ワインが1杯づつ付きます。  食事の後はライブを楽しんでもらいます。 今回は、音霊(希夢 : VO.G ・ プリンス小林)が、素敵なアメリカンロック、ポップスのナンバーを聴かせてくれます。  まだ、人数の余裕もありますので、参加希望の方は前日の金曜日までに予約を入れてくださいね!  よろしくでーす。

   

B&S、土日のライブ情報!

またまた今週末は素敵なアーティストが登場します。

今日、12日(土)は、久々の タット君です!  東京、そして関西一円で活躍する彼の唄は、ブルース・ソウル・ポップスと幅広いジャンルの歌に加え、独特の世界観を持って繰り広げるオリジナルナンバーと、一度聴いたらまた聴きたくなる魅力的なライブを聴かせてくれます。

そして13日(日)は、多くの人が待ちに待った、ご存知 「花山 大吉」 の登場です。  歌吉・鍵吉・弦吉の3人が創り出す、ユーモラスでいてテクニカルな音楽は、笑いと興奮と感動の渦につい巻き込まれてしまう!  言うまでも無くオリジナルの「キャラメル」はみんながつい口ずさんでしまうほどの名曲!  

2日共に、素晴しいライブが聴けること間違いなし! ぜひとも、みなさんのお越しをお待ちしてま~す!

9月12日(土)   タット

         OPEN-19:00  START-19:30   Fee : ¥1500.(DRINK別)

9月13日(日)   花山 大吉

         OPEN-19:00  START-19:30   Fee : ¥1000.(DRINK別)  

ウォーキング!

昨日は店もヒマだったので、2時に店を閉め歩いて家まで帰ることにした。  地図上では約8キロ。 2時間ぐらいかかるつもりで2時20分に出発。 Sky-Dogsの4年前のライブ音源を聴きながらテクテク夜道をウォーキング!

思ったより身体もラクでいいリズムで足が出る。 六甲を過ぎたところで時間を見るとまだ3時前。30分チョッとで半分近くを歩けた。 駅で数えれば、あと御影と岡本の2駅分。 思ったより楽勝ぢゃ! 坂があるのは石屋川と住吉川の2箇所ぐらいで、その坂もほんのチョッとだけだから言うほどつらくもない。

途中、御影でロールケーキの店を発見! 貼紙を見ると今日オープンするそうな!  最近新しいロールケーキの店をよく見かける。 これも流行なんやね。 今度買ってみよ。

住吉川を越えたあたりで少し足が疲れてきたけど、思ったより元気。 セブンイレブンで買い物をして帰宅。 時間は3時44分。1時間24分の道のりだった。

近々、自転車を買う予定! これなら30~40分あったらじゅうぶん通えそう。

今日は足腰がチョッとだるいのだ!

こっ、腰が!

今年はもう大丈夫やと安心してたのに、突然やって来やがった。 土曜日にチョッと調子に乗ってエエ気分でカホーンを叩いたあと立ち上がると腰に痛みが! 

大したことないやろうと思いつつも何とか腰をかばいながら動いててはいるものの、徐々に痛みが増してきているではないか。 今日はSky-Dogsのリハやというのに、心配な一日になりそうぢゃ!

毎年必ず一度はなる腰痛。 前回は、靴下を履こうとした時にギックリきやがった。 まぁ今回は急に来てないだけにぶっ倒れることはなかったにしろ、ジワジワと痛みが増してくるのも憂鬱な気分でおます。 歩く姿がホンマじじいやんけ!

夕方まで動かんとこ!

土日のライブ予定!

今日、5日(土)は毎月第4週の火曜日にレギュラーライブをやってくれている小村タケヒロ君のライブです。 ボサノバ、ブルース、ジャズ、ポップスと幅広いジャンルでのギタープレーを聴かせてくれます。 そしてもう一人のプレーヤーは時里泰裕君。 アコースティックギターで聴かせるカントリーブルース! またこれが素敵なんですよ。 ブルース好きにはたまらないと思いますよ。

そして、6日(日)はPJ君。 抜群の歌唱力で歌い上げる彼の唄は思わずウットリしてしまう。 オリジナルの他、スタンダードやJポップのカヴァー曲などを取り混ぜ、楽しい時間と空間を作ってくれるでしょう!

5日(土)   小村 タケヒロ  ・  時里 泰裕

  OPEN-19:00    START-20:00    Fee : ¥1000.(ドリンク別)

 

6日(日)   PJ

  OPEN-18:30    START-19:00     Fee  :  ¥2500.(ドリンク別)

 

                ぜひお越しください!

予定変更!

今日ライブの予定だった、ビートルズのアコースティックカバーバンドの、プラスティック・ソウルが、メンバーの急病により急遽中止になりました。

Vo.の Kiddyから、今日来て頂く予定だった方々には中止とお詫びの連絡はして頂いたとは思いますが、今日時間を空けてくださってた皆様に店主からも重ねてお詫び申し上げます。

次のプラスティック・ソウルのライブにはぜひお越し下さいね!

OJIME

B&S、 本日のライブは大阪で活躍中の、OJIME。

OJIMEは、菜桜(Vo)と福原 薫(Gt)のDuo。 ジャンルを超えて、2人が感じる良い音楽を、いろいろなアレンジで演奏しています。 JAZZ、POPS、POPULAR SONG~Originalなど、関西を中心にさまざまな場所でLIVEしています。

お時間のある方はぜひお越しくださいね!

OPEN-19:00    START- 19:30     Fee : ¥1500.(DRINK別)

感謝の一日!

8月16日(日)、<サマー・ライブ・オン・ザ・ヒルトップ>を、神戸総合運動公園水上ステージにて開催。

出演者、スタッフ共に朝8時30分に現地集合(ワシは遅刻したけど)して機材を搬入。 バーバリアンのリーダー、石田君の協力により朝早くからボンちゃんと機材を持ってきてくれたらしい。(感謝!)

みんなステージ上の機材のセッティング、客席のテント張り、フードコーナーの設置等汗だくで用意を始める。楽しい素敵なイベントを作ろうとみんな一生懸命に動いてる。   ホンマに学生時代の文化祭のような光景!素敵や。(みんなに感謝!)

美味しいカレー、焼きソバ、スペアリブ、ワインカクテルを出してくれた、あまさん、KAZUくん、ななさん、こeりりEさんありがとうです。(感謝!)

出演者のトップ、舞子高校2年生バンド、「BURNZ」。昔を思い出しました。頑張って音楽をずっと続けてほしいなぁ。ワシらぐらいのオッサンになってもやっててほしいなぁって思わす素敵なかわいいバンドでした。

BURNZ
BURNZ

次に登場したのが、「ぷちこ」ちゃん。 見てるとそのまま空中に浮いてしまいそうな雰囲気をもった独特の癒しを持った女の子でした。

「ぷちこ」ちゃん
「ぷちこ」ちゃん

そして噂には聞いていたハードロックバンド、「ベン・ヘレン」。 迫力でした!暑さを吹き飛ばす勢いのある、夏の野外にはピッタリの素晴しいバンドでした。

ベン・ヘレン
ベン・ヘレン

4番目に登場したのが、「T・N・B」。懐かしのソウルナンバーに胸を躍らされました。女性ヴォーカル3名にホーンセクションが加わればさすがに迫力のサウンドです!

T・N・B
T・N・B

そして最後に我々、「marbie&Friends」の登場でした。 出来は別として楽しませてもらいました。ヘロヘロのワシを支えてもらってすんません。メンバーのみんないつもありがとうです!(感謝!)

marbie&Friends
marbie&Friends

http://www.youtube.com/watch?v=Wnk4iCUylc4
出演者のみなさん、素敵な演奏をありがとうございます!(感謝!)

そして暑い中お盆の最終日、ゆっくり休みたいところを総合運動公園まで足を運んで下さった方々、本当にありがとうございます!(ホンマに感謝、感謝です!!)

そして企画、運営、設営、進行、搬入から搬出まで全てに携わりこの楽しいイベントを作り上げた、ボンちゃん、プーヤン、ありがとう。ご苦労様でした。(感謝です!)

とにかく最後まで感謝の一日でした!!   ホンマ、オモロかったわ。

打ち上げの王将は、チョッと食いすぎて苦しかったでー!

食いすぎた「王将」
食いすぎた「王将」

海から山へ! 

先日8月8日(土)に須磨海岸のトリコロールにて1年3ヶ月ぶりに REd KIng のライブを演ることができた。 久しぶりのライブでみんな忙しい中練習もあまり出来なかったけど、さすがやり手のメンバーばかりですぐにカンを取り戻してしまう。ワシはついて行くので必死のぱっちですわ!

でも、ええバンドですわレッキンは! また演りたいですなぁ。

あっ、遅くなりましたが、御来場頂きました皆様、暑い中本当にありがとうございました!

スタッフのみなさん、出演バンドのメンバー達、そして企画運営及び機材提供をしてくれたボンちゃんとレッキンのメンバー、みんなお疲れ様でした!

そして今週末 8月16日(日)は山の方に場所を移して、神戸総合運動公園野外ステージにて、marbie & Friends でライブをやります!

お時間が許すなら、ぜひお越し下さいね! 暑い夏の一日を一緒に楽しみましょう。

 

日時 : 2009年8月16日(日) 13;00~17:00

場所 : 神戸総合運動公園野外ステージ

最寄駅は神戸市営地下鉄総合運動公園駅。 車でお越しの場合は野球場の西にあるP7の駐車場が一番近い駐車場です。

出演バンド : 13:00~ 舞子高校生バンド

        13:45~ ZENRIN

        14:30~ VEN HELEN

        15:15~ THE NAUGHTY BROWNIES

        16:00~ marbie & Friends

              

Facebook
Twitter
YouTube